US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
NL Dutch
PL Polish
JP Japanese
CN Chinese
MS Malaysian
TR Turkish
KR Korean
AF Dari
SO Somali
SA Arabic
VI Vietnamese
HU Hungarian
UA Ukrainian
ID Indonesian
TH Thai
GR Greek
BG Bulgarian
BS Bosnian
HR Croatian
PT Portuguese
MY Myanmar (Burmese)
UR Pakistan (Urdu)
IN Hindi

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
Japanese
US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
NL Dutch
PL Polish
JP Japanese
CN Chinese
MS Malaysian
TR Turkish
KR Korean
AF Dari
SO Somali
SA Arabic
VI Vietnamese
HU Hungarian
UA Ukrainian
ID Indonesian
TH Thai
GR Greek
BG Bulgarian
BS Bosnian
HR Croatian
PT Portuguese
MY Myanmar (Burmese)
UR Pakistan (Urdu)
IN Hindi
  • Home
  • ビデオ通話の使用
  • 相談する
  • 会議室、グループルーム、ユーザールームの使用

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • 最新情報
    ライブアップデート 速報 近日公開
  • 開始とトレーニング
    始めるための手順 トレーニング 通話前テスト 私が必要なものは何? アカウントが必要です
  • ビデオ通話の使用
    管理 待合所 相談する 患者様向け ガイドとビデオ ワークフロー アプリとツール クリニックダッシュボード
  • 技術要件とトラブルシューティング
    助けが必要? 対応デバイス それのための 通話前テストのトラブルシューティング 通話のトラブルシューティング 技術的な基礎
  • 専門ポータル
    プライマリヘルスケアポータル 高齢者ケアポータル
  • ビデオ通話について
    安全 ポリシー アクセス 記事とケーススタディ について
+ More

ビデオ通話会議室の使用

チームや招待されたゲストとのオンライン会議に参加する


ビデオ通話の会議室では、同僚や招待されたゲストと会うことができます。これは、クリニックの待合室で行われる患者とのビデオ通話による相談とは異なります。複数の発信者が同時に会議室に簡単にアクセスできます。ビデオ通話の会議室には最大 6 人まで参加できます。クリニック チーム メンバーの場合は、いつでも利用可能な会議室にアクセスして、サインインした他のチーム メンバーと会ったり、ゲストを会議に招待したりできます (招待されたゲストは、チーム メンバーによって会議室への入室が承認される必要があります)。また、メンバーではないクリニックの会議にゲストとして招待されることもあります。その場合は、出席の招待状が届きます。

会議に出席する

いつでもクリニックの会議室でチームの他のメンバーと会議を設定したり、クリニックのメンバーではないゲストを招待したりできます。会議への出席の招待状を受け取ることもあります。

詳細情報を表示するには、以下の見出しをクリックしてください。

クリニックチームメンバー:会議室に入り、ゲストを招待する

1.会議室の右側にある矢印をクリックして、クリニック内の会議室のドロップダウン リストを表示します。 [Enter]をクリックして、目的の会議室に入ります。

ご注意ください:
会議室に既に参加者がいる場合は、その部屋の「入室」ボタンの右側に数字が表示されます。これにより、すでに会議が進行中で、別の会議室を使用する必要があるかどうかがわかります。部屋に誰もいない場合は、数字は 0 と表示されます。
さらに、ゲストが会議に招待され、リンクをクリックして会議室への入場を待っている場合、 「Enter」の横の円がオレンジ色に変わります。



参加者 1 名の会議室

2. 会議室に入ると、通話画面に自分の画像が表示されます。
あなたと、会議室へのアクセス権を持つ他のサインインしたチーム メンバーは、招待されなくてもいつでも会議室に入り、会議を行うことができます。


3. クリニックのチームメンバーではない人を招待するには、下部の RHS アイコンにある[コール マネージャー]をクリックします。

次に、次のいずれかをクリックします。

  • リンクをコピーして招待したい人に送信するか、
  • 参加者を招待して、コール マネージャーから直接会議室に招待します。

招待された人が到着すると、コール マネージャーの[待機中] または [保留中]の下に表示され、会議室に受け入れることができます。

会議室をお気に入りに追加する

クリニックで利用可能な会議室の横にある星印ボタンをクリックすると、頻繁に使用する会議室をお気に入りとして追加できます。これにより、会議室のドロップダウンを使用してアクセスしなくても、待合室の左側のセクションにお気に入りの会議室が表示され、会議室のドロップダウンのリストの一番上にお気に入りが表示されます。会議室をお気に入りとして追加する方法:

1. 待合室ダッシュボードで、左側の列の「会議室」をクリックします。これにより、クリニックで利用可能な会議室のリストが表示されます。
2. お気に入りとして追加したい会議室を選択し、その会議室の右側にある星をクリックします。
この例では、「心臓の健康」がお気に入りとして追加され、リストの一番上に移動します。
3. お気に入りとして追加された会議室は、矢印をクリックして会議室のリストを表示しなくても、左側の列に表示されます。

ゲストとして会議に参加する

1. 会議への出席を勧めるメールが届いた場合は、メール内の「通話を開始」ボタンをクリックするだけです。

電子メールの招待状を受け取っていないが、会議を開催するクリニックのチーム メンバーである場合は、Video all アカウントにサインインし、会議が開催されているクリニックに移動して、いつでも会議室に入ることができます。アカウントに会議室のアクセス許可が必要であることに注意してください (まだアクセス許可がない場合は、クリニックの管理者がこれを手配できます)。
2. この会議ではカメラとマイクの使用を許可するよう求められます。

プロンプトが表示されたら、画面の左上にある[許可]をクリックして続行します。

[許可] ボタンが表示されない場合は、ブラウザでカメラまたはマイクがブロックされている可能性があります。詳細については、ここをクリックしてください。

3. 次へ 以下の情報を入力するよう求められます:

  • 名と姓: クリニックの要件に応じて、姓は必須またはオプションになる場合があります。
  • 写真を撮る:クリニックから要求された場合、自己紹介のため。

既存のビデオ通話アカウントをお持ちの場合は、ページの下部にある「サインイン」ボタンからサインインできます。


詳細を入力し、写真を撮影したら(必要な場合)、続行をクリックして続行します。
4. ゲストの場合は、会議を開始した人が通話にあなたを承諾するまで、通話キューに入れられます。

必要に応じて、コールキューの音楽を自分で変更できます。
5. 会議室への入室が許可されると、ビデオ通話会議が開始されます。

会議室名をクリックして電子メール招待状を送信します

誰かを招待したい会議室の名前をクリックします。

会議室に入る、招待状を送信する、共有するオプションが表示されます。

招待状を送信をクリックします


この画面が表示されます。相手のメールアドレスを追加し、必要に応じてタイトルとメッセージのテキストを編集できます。

クリニックの会議室に招待テンプレートが設定されている場合は、送信する前に希望のテンプレートを選択してください。詳細については、ここをクリックしてください。

この例では、特定の時間を指定せずに招待状を送信しているため、受信者は招待状を受け取ったらすぐに参加すると想定しています。

招待状を送信するには、 [送信] をクリックします。

招待された人が到着したら、コール マネージャーを使用して部屋への入室を承認し、会議を開始する必要があります。

スケジュールされた時間に会議の招待状を送信するには、「特定の時間に招待状を送信する必要がありますか」の下の「はい」をクリックします。これにより、この例に示すようにスケジュール オプションが表示されます。

日付、時刻、期間を選択し、 「送信」をクリックします。

招待された人が到着したら、彼らを部屋に入れて会議を開始する必要があります。

会議室名をクリックし、「共有」を選択してその他のオプションを表示します。

会議室の名前をクリックし、 「共有」をクリックします。

会議室に誰かを招待するためのさまざまなオプションが表示されます。

  • 「リンクをコピー」をクリックすると、リンクがクリップボードにコピーされ、メールやメッセージング アプリなどに追加してゲストを招待できるようになります。
  • 「招待状を送信」をクリックすると、リンクを電子メールで送信するオプションが開きます (手順は上記に示されています)。
  • ボタンを使用して起動する- たとえば、イントラネットにカスタマイズされたボタンを配置して、チーム メンバーがそこから部屋に入ることができるようにします。これを行うには、IT 部門が必要になる場合があります。
  • ページに埋め込む- 埋め込みコードを使用して会議室へのリンクを埋め込みます。この作業はウェブマスターに依頼する必要がある場合があります。

会議室の通話画面

ビデオ通話会議を設定し、必要なゲストを招待したら、指定された会議室に入り、他の参加者と会うことができます。参加者をゲストとして招待した場合は、通話キューに入れられるため、入室を許可する必要があることに注意してください。会議室の通話画面は、ビデオ相談を行う画面に似ていますが、いくつか違いがあります。

注意: 会議室のビデオ通話には最大6人まで参加できます

会議室の通話画面には、通話マネージャーやアプリとツールなど、相談画面(待合室から通話に参加するときにアクセス) と同様の機能があります。
右下にある[コール マネージャー]アイコンをクリックすると、[コール マネージャー] ドロワーが開きます。ここから、 [参加待ち] で待機しているゲストを会議に受け入れることができます。

必要に応じて、新しい参加者を会議に招待し、リンクをコピーすることもできます。注意:会議室の通話マネージャーには、相談画面バージョンとは異なるオプションがあります。

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • ビデオ通話グループルームの使用
  • ビデオ通話内の組織構造
  • ビデオ通話ユーザールームの使用

Can’t find what you’re looking for?

Email support

or speak to the Video Call team on 1800 580 771


Knowledge Base Software powered by Helpjuice

Expand