US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
NL Dutch
PL Polish
JP Japanese
CN Chinese
MS Malaysian
TR Turkish
KR Korean
AF Dari
SO Somali
SA Arabic
VI Vietnamese
HU Hungarian
UA Ukrainian
ID Indonesian
TH Thai
GR Greek
BG Bulgarian
BS Bosnian
HR Croatian
PT Portuguese
MY Myanmar (Burmese)
UR Pakistan (Urdu)
IN Hindi

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
Japanese
US English (US)
FR French
DE German
ES Spanish
IT Italian
NL Dutch
PL Polish
JP Japanese
CN Chinese
MS Malaysian
TR Turkish
KR Korean
AF Dari
SO Somali
SA Arabic
VI Vietnamese
HU Hungarian
UA Ukrainian
ID Indonesian
TH Thai
GR Greek
BG Bulgarian
BS Bosnian
HR Croatian
PT Portuguese
MY Myanmar (Burmese)
UR Pakistan (Urdu)
IN Hindi
  • Home
  • ビデオ通話について
  • について

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • 最新情報
    ライブアップデート 速報 近日公開
  • 開始とトレーニング
    始めるための手順 トレーニング 通話前テスト 私が必要なものは何? アカウントが必要です
  • ビデオ通話の使用
    管理 待合所 相談する 患者様向け ガイドとビデオ ワークフロー アプリとツール クリニックダッシュボード
  • 技術要件とトラブルシューティング
    助けが必要? 対応デバイス それのための 通話前テストのトラブルシューティング 通話のトラブルシューティング 技術的な基礎
  • 専門ポータル
    プライマリヘルスケアポータル 高齢者ケアポータル
  • ビデオ通話について
    安全 ポリシー アクセス 記事とケーススタディ について
+ More

ビデオ通話用語集

ビデオ通話関連の用語とその意味のまとめ


管理者 -管理アクセス権を持つビデオ通話ユーザー。組織管理者 (組織全体を管理できます) またはチーム管理者 (クリニックを管理できます) のいずれかです。

アプリ (以前はアドオンと呼ばれていました) -診察中および診察後にクリニックのインターフェースとエクスペリエンスを強化するために使用および構成できる追加のツールとアプリケーション (通話後のアンケートなど)。

帯域幅- 特定の時間内にネットワーク内のあるポイントから別のポイントに転送できるデータの量の測定値。帯域幅が高ければ高いほど、より多くのデータ/情報を転送できます。

ブロードバンド- インターネット アクセスの文脈では、ブロードバンドとは、広帯域幅のデータの伝送を容易にする高速インターネット アクセスを意味します。

通話 - 1 回の会議または相談の期間中に発生する、会議室または待合室へのビデオ通話接続のセット。

通話インターフェイス -ビデオ相談が行われるビデオ通話ウィンドウ。

発信者- アカウント所有者ではないユーザー。通常は患者またはクライアントですが、通訳者やサポート担当者などの場合もあります。ビデオ通話を開始し、医療サービス プロバイダーが参加します。

発信者のエントリ ポイント -発信者が待合室に入るページ。これは、組織の Web サイト上にある場合もあれば、待合室へのリンク (待合室ダッシュボードからコピーされ、発信者に送信される) 上にある場合もあります。

クリニック -クリニックには、待合室、会議室、およびユーザー ルームを関連付けることができます。クリニックは組織に属しており、各クリニックには待合室が 1 つあります。

臨床医- 患者の診察を行う医師、看護師、心理学者、関連医療専門家などの医療サービス提供者。

設定- 組織やチームに合わせて、クリニックの待合室と通話画面をさまざまな方法で設定またはカスタマイズできます。組織およびクリニックの管理者には、クリニックの待合室または組織ページの左側に [設定] オプションが表示されます。

相談 -患者/発信者が待合室に入り、医療サービス プロバイダー (チーム メンバー/チーム管理者ユーザー) が参加することで発生するビデオ通話。この通話は、最小相談期間 (レポート構成で設定) 以上を満たす必要があります。

相談時間- レポート期間中(組織レポート内)に、相談が行われた合計時間(時間単位)。

データ収集 -クリニックの待合室にあるタブで、チーム メンバー/チーム管理者ユーザーは、音声録音などの保存されているすべてのデータにアクセスできます。

デフォルトのレポート期間- ビデオ通話プラットフォーム内でデフォルトで設定されているレポート期間。日付を変更することで、カスタム レポート期間に変更できます。

削除済み -ビデオ通話プラットフォーム内で非アクティブ化され、使用できなくなりました。

分散ローカル録画- Healthdirect ではなく組織によって保持または保存される、Healthdirect ビデオ通話プラットフォーム上の臨床医と患者間の診察のデジタル録画。

暗号化- 暗号化とは、情報を秘密コードに変換して情報の真の意味を隠す方法です。これにより、ビデオ相談の安全性とプライバシーが確保されます。

ファイアウォール- 一連のルールに従ってネットワーク トラフィックをフィルタリングするハードウェアまたはソフトウェア ベースのシステム。単純なファイアウォールは通常、特定のポートへのアクセスをブロックします。

ゲスト -会議室 (クリニックのメンバーではない) または待合室 (待合室のサービス プロバイダー、または発信者/患者ではない) への通話に参加するユーザー。ゲストには、指定された会議室または診察室にアクセスできるリンクが提供されます。

ホスト -ホストは、次のユーザー インスタンスでの通話の所有者です。

  • 待機エリアから通話に参加するサインインしたユーザー
  • サインインしたユーザーが別の参加者(ゲスト)を会議室に招待する
  • ユーザールームの所有者であるサインインしたユーザー

通訳者- 通訳者は、即時の翻訳を必要とする人々のために、多くの場合リアルタイムで、話し言葉または手話を他の話し言葉または手話に翻訳します。

会議 -クリニックの会議室で行われるビデオ通話。待合室にアクセスできるクリニックのメンバーは、いつでも会議に参加したり退出したりできます。

会議室 -クリニック内に作成された部屋で、サインインしたユーザーはいつでも使用したり参加したりできます (実際の会議室と同様)。チーム メンバーは、ゲスト (チーム外の他の医療サービス プロバイダー) を会議に招待することもできます。

マイ クリニック -ユーザーがメンバーになっているすべてのクリニックと、それらのクリニックでのアクティビティの概要を表示します。このビューは、1 つ以上のクリニック/待合室のメンバーになっているユーザーにのみ表示されます。

私の組織 -ユーザーがメンバーになっているすべての組織の表示。

組織 -ビデオ通話管理コンソールの階層の最上位は組織単位と呼ばれます。これは、多くのクリニックを含む可能性のある病院またはその他の包括的なエンティティである可能性がありますが、1 つのクリニックのみを含むように設定することもできます。通常、これは、関連する待合室と会議室を備えた複数のクリニックで構成されるエンティティです。

組織管理者 (Org Admin) -組織に関連付けられているすべてのクリニックを含む組織を管理するユーザー。

組織レポート -組織管理者ユーザーがアクセス権を持つ組織に対して実行およびダウンロードできるさまざまなレポート。

参加者 -遠隔医療ビデオ通話に参加する人全員を指す一般的な用語。患者、サービス プロバイダー (チーム メンバーまたはチーム管理者)、翻訳者、その他のゲストなどがこれに該当します。

患者- 遠隔医療による医療を求めている、または受けている人。

患者サポート連絡先 -ビデオ通話相談への参加に関して問題や質問がある場合に患者を支援するために指定されたビデオ通話アカウント所有者。

プラットフォーム -ユーザーがクリニックにアクセスするためにサインインするビデオ通話プラットフォーム。

通話前テスト- ユーザーはビデオ通話を使用する前に、機器とインターネット接続をテストする通話前テストを実行できます。

リアルタイム- 知覚できる遅延がなく、すぐに行われる通信。これはビデオ会議にとって非常に重要です。遅延が感じられると、相談が非常に困難になるためです。

レポート期間 -レポートが生成される、指定された開始日と終了日の間の間隔。

サービス リファラー -サービス リファラー アクセス権を持ち、チーム メンバーまたはチーム管理者である別の待合室からクリニックの待合室に通話を転送する権限を付与されるユーザー (サービス リファラーは補助的な役割であり、ユーザーはプライマリ クリニックでのメンバーまたは管理者アクセス権も持っている必要があります)。

サインインしたユーザー -ビデオ通話アカウントを使用してビデオ通話プラットフォームにサインインしたユーザー。

サポート連絡先 -ビデオ通話に関する問題や質問についてクリニックのスタッフを支援するために指定されたビデオ通話アカウント所有者。サポート連絡先は、クリニックまたは組織レベルにすることができます。

チーム管理者- チーム管理者アクセス権を持ち、クリニックのユーザーと設定を管理できるユーザー。チーム管理者は、必要に応じて待合室から通話に参加することもできます。

チーム メンバー(医療サービス プロバイダー/プロバイダー) -チーム メンバー アクセス権を持つすべてのユーザー。通常は、ビデオ通話プラットフォームを介して医療を提供する臨床医です。例: 医療従事者、一般開業医、専門医。

遠隔医療- 遠隔医療とは、情報通信技術を使用して遠隔地から医療を提供することです。これには、電話やビデオによる遠隔医療が含まれます。同義語: 臨床医、サービス プロバイダー、開業医、医師。

ツール -ホワイトボード、ファイル共有、画像や PDF ファイルの共有、ドキュメント カメラの共有など、画面共有や共同作業ツールを有効にするために利用できるさまざまなツール。

ユーザー -ビデオ通話プラットフォームとやり取りする人。

ユーザー ルーム -個人所有の部屋。ユーザー ルームへのアクセスが設定されている場合、各メンバーには専用のユーザー ルームがあります。ユーザー ルームの所有者は、ゲストを部屋に招待してプライベート ミーティングを開催できます。注意:待合室にはさらに多くの機能とワークフロー オプションがあるため、ユーザー ルームで患者との相談を行わないことをお勧めします。

待合室 -サービス プロバイダーがビデオ相談に参加するまで、すべての発信者が待機するクリニックのオンライン待合室。

待合室ダッシュボード -クリニックの待合室で現在行われているすべてのアクティビティを表示します。これには、待機中のすべての患者のキューと、通話中の患者が含まれます。このビューは、待合室へのアクセス権を持つ組織管理者、チーム管理者、およびチーム メンバー ユーザーに表示されます。

待合室のキュー -特定のクリニックで待機しているすべての発信者を表示します。

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • Healthdirect ビデオ通話とは何ですか?
  • ビデオ通話が従来のビデオ会議プラットフォームと異なる点
  • Healthdirect ビデオ通話の優先順位

Can’t find what you’re looking for?

Email support

or speak to the Video Call team on 1800 580 771


Knowledge Base Software powered by Helpjuice

Expand